思い出をそのままに、今の暮らしに合わせてリノベーション【リノベーション施工事例】
ご主人のご両親が結婚するとき建て直した、家族の思い出が詰まった家。 どうしても残したいという想いから、リノベーションを選択されました。 広い家で生まれ育ったご主人にはその広さが当たり前だったので、広いリビングにはこだわりがありました。 ただ、広い家、部屋は夏は暑く、冬は寒かったので、思い切って、フルリノベーションを考えられました。 お子様が小学校に上がるタイミングだったので、お子様の部屋も準備してあげたいというご要望がございました。 |
施工事例データ
住所 | 山形県東田川郡庄内町 |
---|---|
施工箇所 | リノベーション |
施工内容 | フルリノベーション(約60坪) |
工期 | 4ヶ月 |
築年数 | 45年 |
ご提案内容 | 広い土間玄関に憧れがあった奥様。そのご要望をかなえようとすると南側からの光をリビングに取り込むことが難しくなりました。 そこで、二階部分を吹き抜けにし、二階の窓から光を取り込むよう設計いたしました。 30畳のリビングダイニングを中心に平屋使いで各部屋があるイメージです。 二階は、親戚やお友達が泊まりに来た時にも自由に泊まれるよう、一部屋を残しました。 |
---|
施工前はこちら
Before外観。
独立したキッチンから洗面室。断熱性能が低く、冬は家事が寒く大変だった。
Before流し台。
Before 和室の床の間。
Before 二間続きの和室と縁側。南側で日当たり良好。
みづほ建築設計による施工中の様子
骨組みだけ残して解体。
住宅瑕疵保証の中間検査。
発泡ウレタン吹付の断熱材で、気密、断熱性アップ。
二階を解体して、リビング吹き抜けへ。二階の窓から光を取り込みます。
外壁も一新。
施工が完了しました
吹き抜けのある30畳のリビング。
子供部屋。造作の机でお勉強。
子供部屋。クローゼットの中は好きな色で。
キッチンカップボード。
奥にはパントリー収納。
リビング。抜けない柱は収納を作って利用。
墨を混ぜ土間玄関。
階段下もうまく利用して。
リビング。
外観。